自主制作百合×SF×ロボットアニメ『Vapor Trail』 PV公開:https://www.youtube.com/watch?v=38P6o7ZIHzc 2021年8月30日(月)→9月12日(日) 大須シネマにてロードショー 《あの日空を翔けた、少女たちの航跡雲》 -ストーリー- 2079年、3度目の大戦を経た人類が再び手にした平和を記念して太平洋に建造した世界初の軌道エレベーター。しかしその完成記念式典の折、宇宙から巨大な紅い人型オブジェクトが出現する。あまりに強大なそれに人類は抵抗虚しく敗北。軌道エレベーターは占拠され、以来人類はそこから飛来する紅い敵性飛行体『ベイカント』との戦争に突入した。 開戦から20年。2099年夏。人類は人型第七世代戦闘機『セヴンス』を開発、ベイカントを軌道エレベーター周辺へ抑え込むことに成功していた。 八洲軍特殊技術研究部に所属する女性、未宙(みそら)は今日も黒い前進翼のセヴンス《F/SX-02天螺(あまつみ)》を駆り蒼い空を飛ぶ。機体コンピュータに保存された、かつて離ればなれになった少女、リザの人格データとともに。ただ、ふたり一緒にいるために。 本編35分、総作画枚数7028枚。 本作は昨年YouTubeにて公開された作品『Vapor Trail』(現在非公開)に声優の方を迎え音響と一部演出を再編集したものです。
This filmic portrait is born of a double movement: the meeting of Lena Vandrey with our cinematographic universe, our meeting with her pictorial world, her space and her collection of processional figures and articulated dolls. Crossings of imaginations, of mythologies: the South, the origins, the search for a “greecity”, the search for the magical potential of the image, the feminine one as “force in love”. Crossings of plastic gestures: one on canvas support, the other on photographic and filmic support. We invited the artist to become herself body-painting, filmed painting. We have staged her texts, her paintings, her objects, her space. Attempt to reveal it as an embodiment of its own mythology.
Directors: Sally Cruikshank, David Ehrlich, Candy Kugel, Maureen Selwood, Bill Plympton, Mati Kutt, Priit Parn, Riho Unt, Hardi Volmer, Borivoj Dovnikovic, Nikola Majdak, Josko Marusic, Dusan Vokotic, Jiri Barta, Pavel Kovtsky, Jan Svankmajer, Kihachiro Kawamoto, Renzo Kinoshita and Osamu Tezuka Country: USA/Yugoslavia/СССР (Estonia)/Czechoslovakia/Japan
照相馆,正在拍摄全家福的一家四口。他们看上去和睦融洽,然而他们之间那可怕的嫉妒和怀疑,却在摄影师的镜头下暴露无遗。妻子一直絮叨叨地挑剔着丈夫的衣着问题,两人闲话家常里处处火光四溅。摄影师的技术也不过如此,他拍出的全家福不是切掉脑袋,就是构图错乱。摄影师让妻子亲吻丈夫,又让小女儿摆出笑脸。可是试过几次之后,这张全家福仍然不完美。无奈,摄影师拿来枕头当作道具,却引发了一场枕头大战。女人死死的拿着枕头蒙住丈夫的头,此时的丈夫奄奄一息……定格,快门声再次响起。