赤塚不二夫原作のギャグコメディー漫画を、69年に放送された旧作と同じ東映動画(東映アニメーション)が再度アニメ化。白黒版[サイボーグ009」などで名編を残した脚本家・辻真先が久々に携わったTVアニメでもある。信州路に旅した×(バツ)五郎とア太郎親子。真面目に働くとア太郎が誓った矢先、×五郎は死んでしまう。お店の八百×で汗を流すア太郎が、憧れのモモ子に励まされるのを見て、最初は面白くないデコッ八だったが…。
赤塚不二夫の人気漫画のアニメ化。サブキャラの猫ニャロメは、主人公のア太郎以上の人気者となった。下町の青果店・八百×は、まだ子供のア太郎が切り回している。母は他界し、父親の×五郎は占いにばかり夢中で働く気がないからだ。そんなある日、その×五郎が事故で死亡する。それでも懸命に頑張るア太郎を認めた町の悪童デコっ八は、彼の子分として店を手伝おうと決意した。だがそこに、幽霊となった×五郎が天国から帰ってくる。